片付けレッスンの流れとご利用者の声

■片付けレッスンのながれ

①ヒアリング(15分)

②捨てることを学ぶ(30分)

③実践(120分) 「いる」・「いらない」・「わからない」で分ける

④まとめ(15分)

■具体的な実践例

A)台所の片づけレッスン
  • 調理器具の引き出しひとつ
  • おなべの引き出し
  • お箸やカトラリーの選別
台所といっても全部は出来ません。
B)子どもの机まわりの片づけレッスン

  • 「いる」・「いらない」・「わからない」で分ける
  • いるものだけを引き出しにいれた
  • バックやランドセルの置き場を決めた

■ご利用者の声

『日々使っているモノはそれほど多くはないのに、道具は山のようにあって、自分が生活をしにくくしているということに気づきました。』

『しまう場所を決めてなかったり、決めているところがいっぱいで、ついそのへんに置いていた。しまっているものは結局はほとんどつかわないもの、と気づいた。』

T『子どもも、モノがもどる場所をきちんと伝えれば、もとにもどす、ということがわかった。』

片付けレッスンのビフォアアフターはこちら
PAGE TOP